7月ですねー。
なかなか思う通りにはいかず、試行錯誤の日々。
その一つに、まだまだ慣れないブログやSNS、、一応下手なりに少しずつやろうとは思ってますので、良かったらこのブログも覗いてやってください。

最近は、子供達との朝活が日課になり、いろんな時間を作ることの難しさ、甘さを痛感する日々でもあります笑。
毎日の朝活は、ダンゴムシ探しや昆虫探し、そして、家でのLaQもカブトムシ。みたいな我が家の子供達…。
そんな日々に、ホントの優先順位を見誤りつつあるかもしれませんが、ここ2週間で、珍しく、、映画のDVDを2本見ました。久しぶり過ぎて、実に数年ぶりかもしれません…。
そして、先日の定休日でのランチも、ゆっくりとした時間♪

最近の私は、ちょっと一息つき過ぎた部分はあるけれど、、改めて、仕事、遊び、子育て(て言っても新米パパで毛が生えた程度)、趣味、家族の時間、運動や食事、などなど。
これらのコトに対するバランスはとても大切かと思いますし、、整体的にもこれらのバランスは身体の不調にも関連してくるとも思っています。
さらに、私的には、腰痛や肩こり、いろんな身体の不調の要因なども、ぜーんぶ、バランスで説明できちゃうかもしれない。
って、最近は、これまで以上に強く感じています。
そして、さらに個人的には、中庸。も、ずぅーと前から課題としてる感覚。
これにも諸説ありますが、中庸は、過不足なく偏りのない徳。であったり、極端に偏らず、また過不足なく調和がとれてること。
などと表現されています。
身体にも生き方にも絶対コレが正しいということはないようにも思いますが、いろんな調和がとれてる状態は健康に近いコトだと私自身は考えています!
そんな考え方を参考にさせていただきながら、整体を生業とさせていただいてます。
また、整体手技の特徴としては、不快ではなく、気持ちいい〜という快感覚と、ソフトな整体を中心としたアプローチで、いろんな中庸へのお手伝いができればと考えています。
それが津市の整体、なおえ健康院のコンセプトになります。
皆さまも、いろんなコトに時間を費やし割り振りながら、良い意味でそれらを味わいつつ、それらの時間配分をうまくコントロールして、想いも含めて、全体的にうまく調和をとっていくことができれば、今よりもっと健康になれるかもしれませんし、痛みや不調も緩和される可能性があるかと思います!
今、お困りの症状、ぜひ、お手伝いさせてください。
よろしくお願いします。
それでは本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
7月6日(日)は、臨時休業となりますが、七夕の7日から通常営業となりますのでよろしくお願い致します!

