さて、7月も終わりですねー。
そんな最終日の今日は、昨日の整体体験会の興奮冷めあらず、疲労…も抜け切れずの1日ではありましたが、とても有り難い最終日になりました。
まずは、昨日の整体体験会にお越しくださった方々、ありがとうございました。
オーナーさん、始め、黒板や。周りの皆様には、昨日のハカライと、有り難い機会には感謝の気持ちでいっぱいです。


黒板や。さんのお客様でもあり、私の整体院のお客様でもある方々も駆けつけてくださり、感謝しかありません。実は、私の友人も、、1人来てくれました(笑)。

むしろ、私が呼びつけたんですけど…。
K君、ありがとう。店内にいる女性の方々と普通に馴染んでましたね~(笑)
結局、昨日は、オーナーさんのお姉さんも含め、7名の方に整体体験をしていただき、とても楽しい1日になりました。

また、7月最終日、木曜日の今日は、黒板や。さんは定休日でしたので、オーナーさん、とそのお姉様もご一緒になおえ健康院に来てくださいました。
ありがとうございました!

そして、本日の学び、もう一つは、あるママさんからの貴重なお話。
そのママさん曰く、保育園の子供さんのお迎えの帰り、園長先生のお見送りがある最中に、子供さん自身は、保育園での出来事のことなのか、ママに対してマシンガントークをしながら帰っていたそうです。
お子様の聞いて、聞いて~は、あるあるだったりしますよね!?
で、園長先生からの挨拶に気づいていたママさんが、自分のお子様に、『園長先生に、挨拶はー?』と一言。
私も、特に次男がまだまだ挨拶するのが恥ずかしいのか、言いたくないのか、、毎回キッチリとは、いろんな方に挨拶をしない時もあるので…、私も同じくそんなことを次男に言うことがございます。
でも、その言葉を聞いたその園長先生は、笑顔でこう言ったそうです。
『ママに会えて嬉しくて、一生懸命話していると思いますから、気にせずに聞いてあげてください。』って言われたそうです。
で、そのママさんは、逆に申し訳ない気持ちになったと思ったそうです。
それは、『素敵な園長先生ですね~。私も。。同じです、きっと。』って私は言わせていただきながら、、普段、私も同じように、○○、挨拶はー?って言うてるし、ある意味で子育ての本質というか、何というか、その園長先生のお話にはハッとさせられましたし、とても有り難い学びをいただきました。
そして、最後に、整体体験会は、昨日で無事に終わることはできましたが、ぜひぜひ津市片田町にある黒板や。さんに行ってみてください。
素敵なオーナーさん、イベントにはお手伝いに来たりされるオーナーさんのお姉様は、私的にはイチオシのパワフルなお二人の女性です。
実はこのお姉様も、、若くて、素敵な方。普段は県外にお住まいで、イベントの時などには津の黒板や。さんまでお手伝いにいらっしゃる!!
オーナーさん曰く、お客様からは、今日はお姉さんいらっしゃらないの?残念…ってよく言われるそうです。
実は、お姉さんも、何度か私のお店にも来てくださっていましたので、そのお気持ちめちゃくちゃ分かります。
また、私が言える立場ではないですが、このお姉さまも、オーナーさんと同じく、人生を達観されてらっしゃるというか、、本質をご存知というか、年の功…というか、、、笑、今日の整体での会話の中でも、いろんなご指摘やご意見、話される内容が、いろいろと刺さります。。
そんな個人的な想いもあって、、女性の方にはとてもおススメのお店です♪
本当に、有り難い3日間でございました。
もう8月、暑い夏、雨が降らない日々はいつまで続くな分かりませんが、、夏バテ、健康にはお気をつけてお過ごしください。
このブログを読んでくださっているということを本日のお客様にも言って頂き、それも励みにもなりました。ありがとうございます!
それでは本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
