今が旬。。食べることについて。
1月も終わりが近づいておりますね。 最近は、、お店の前の工事のBGM。。が聞こえる津の整体なおえ健康院でございます。。(笑) さて、最近は、生きる力をテーマにいろいろと書かせて頂いておりますが、今日も…
1月も終わりが近づいておりますね。 最近は、、お店の前の工事のBGM。。が聞こえる津の整体なおえ健康院でございます。。(笑) さて、最近は、生きる力をテーマにいろいろと書かせて頂いておりますが、今日も…
雨が続きそうな週末ですね…。 また、ご不便をおかけしますが、ここ数日は、お店の前が工事中でございまして、駐車場前での運転では多少のストレスがあるかもしれません…。工事もいつまでなのか分かりません。。 …
朝晩の冷えはキツイですが、昨日の定休日も本日も多少昼間は温かいですね。 そんな陽気にも恵まれた昨日のお休みのお話。 少しばち当たりかもしれませんが、昨日のお休みに初詣に行って参りました。 ここ数年は、…
新年が明けてからは、、この生きる力シリーズが続いていますが、あと数回で終える予定ですのでご興味がある方はご覧ください。 前回までに大まかに、、食べ物や運動は自重負荷程度、呼吸によって生きる力を高める……
さて、生きる力を高めるため…の②の運動編が脱線含め、ゆる〜く3回に渡っての内容にはなりましたが、今回は最後の章として、運動負荷、運動の内容などについて私なりの考えを少し書きたいと思います。 前回のブロ…
ホント寒い日が続きますね…。 いろんな意味でも、底冷えな感がありますが、ふと今朝気づいたことがありますのでご紹介。 実は、次の生きる力シリーズの投稿はほぼ準備できてますが、そんな内容ばかり。。もどうか…
明日から3連休ではありますが、寒さも厳しいですし、毎年の年明けのバタバタ後にある有難い連休とはちょっと違う雰囲気の週末になりそうですね…。 成人式とか、、、。 そんな年明けですし、まだまだ非日常的な日…
また、結局、3回に分けて書くことになりましたので…、よろしければ3回分読んでいただければ幸いです。 前回からの続きにはなりますが、生きる力を高める。ことに関して、今回は運動編というか、運動を実践をする…
仕事が始まって2日目にはなりますが、正直、まだまだフワフワした感覚…。 寝正月をやりたくてもベビモンのおかげでそれは実現できませんでしたが、例年以上の食い正月??の私でしたので、昨日は1日中、雑炊を食…
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 本日1月4日から、津の整体、なおえ健康院をスタートさせていただきました。 昨年末は、テレビでの紅白やガキ使など、年末間は多少なり…
本日、29日が年内最後の営業になります。 今年は皆様にとっても大変な年であったかと思います。 在り来りな言葉ではございますが、 本当にありがとうございました。 皆様に支えていただき、感謝、感謝でござい…
さて、年の瀬ですね。 今日はちょっと違うテーストな話。 津の整体なおえ健康院が移転前のアパート時代の頃からずっと来て頂いている80歳近くになる女性との先日の会話からの個人的には学び?考えさせられた話?…
さて、クリスマスも本番ですねー。 なので、私は今日の仕事終わりには、津市にある唐揚げ屋がむしゃらさんでクリスマスパックを買って帰る予定です。 また、明日25日は、映画えんとつ町のプペルの公開初日。 映…
津の街もクリスマス一色でしょうか? 最近は、車に乗ってるだけで、あんまり津の街のことを分かってもいないですが、今年も終盤、もうそんな時期になりましたね。 津の整体なおえ健康院にも、今日は有難いことにお…