いろんなご縁のおかげで。。理学操体練習会
さてさて、久しぶりの更新になります。 そして、今回はプロの方向けのお話。ご興味ある方だけどうぞ。 今年に入ってからは、ある程度定期的に開催を再開した整体技術の練習会についてです。 三重県では、当院での…
健康のこと 津市の整体
さてさて、久しぶりの更新になります。 そして、今回はプロの方向けのお話。ご興味ある方だけどうぞ。 今年に入ってからは、ある程度定期的に開催を再開した整体技術の練習会についてです。 三重県では、当院での…
6月あっという間に終盤ですね。 本日は久しぶりの晴れ間ですが、かなり暑い感覚ですね。。 ただ、曇りや雨などで日中の日照時間が少なくなることは身体にもよくないので、 頭痛や肩こりが辛くなる方も多いそうで…
さて、6月も2週目という時期に入っております。。 相変わらずのグダグダの更新頻度なブログではございますが、、 この6月の始まりは多少バタバタしておりまして、ご迷惑をおかけした方々には失礼いたしました。…
ここ数日は、有難いことに暑いですが、、良いお天気が続きますね。 この時期の雨、は大変ですし、先日は津でも一時的に凄い雨。。 昼間なのに、夜??みたいな暗さにはビックリでございました。 たしかその大雨の…
これまで続きで書かせていただいた生きる力を高める。。シリーズも最後となりました。 そして、今回は、番外編というよりは、ご紹介、否、お節介編ですね。汗 もし、今回の生きる力シリーズにご興味があるという方…
今日は、節分らしいですね。2月2日が、節分なのは初めてだと思います。 皆さんは何かされますか?ベビモンとの豆まきは…、ちょっと怖いけど、、豆と恵方巻きは用意してもらう予定をしております。 さて、そんな…
雨が続きそうな週末ですね…。 また、ご不便をおかけしますが、ここ数日は、お店の前が工事中でございまして、駐車場前での運転では多少のストレスがあるかもしれません…。工事もいつまでなのか分かりません。。 …
新年が明けてからは、、この生きる力シリーズが続いていますが、あと数回で終える予定ですのでご興味がある方はご覧ください。 前回までに大まかに、、食べ物や運動は自重負荷程度、呼吸によって生きる力を高める……
さて、生きる力を高めるため…の②の運動編が脱線含め、ゆる〜く3回に渡っての内容にはなりましたが、今回は最後の章として、運動負荷、運動の内容などについて私なりの考えを少し書きたいと思います。 前回のブロ…
明日から3連休ではありますが、寒さも厳しいですし、毎年の年明けのバタバタ後にある有難い連休とはちょっと違う雰囲気の週末になりそうですね…。 成人式とか、、、。 そんな年明けですし、まだまだ非日常的な日…
また、結局、3回に分けて書くことになりましたので…、よろしければ3回分読んでいただければ幸いです。 前回からの続きにはなりますが、生きる力を高める。ことに関して、今回は運動編というか、運動を実践をする…
仕事が始まって2日目にはなりますが、正直、まだまだフワフワした感覚…。 寝正月をやりたくてもベビモンのおかげでそれは実現できませんでしたが、例年以上の食い正月??の私でしたので、昨日は1日中、雑炊を食…
本日も津の整体なおえ健康院のブログをご覧くださりありがとうございます。 全然、大掃除は進んでおりませんが、今日と昨日の空いた時間には掃除をせずに、買い物とブログを書いている主でございます。。 実は、、…
さてさて、12月となりましたね。 今年も残り1か月。。まだ12月になったばかりなので、今年の総括というのは気が早いですが、いろんなことを書かせていただきたいと思ってしまいます。 それは、また時期を見て…
11月も最終日となりました。 今日、薬局さんに行ったり、郵便局に行ったりして、ふとコンビニにも立ち寄った際に、リアルの新刊が出ていることを発見し、ちょっとハッピーな気分でいる主でございます(笑)。。 …