最近の朝活やヘラ君など…
さて、今回はゆる〜い記事というか日記みたいな回にはなりますので、良かったら、、どうぞ。笑 ブログも随分とサボってしまいました。。 最近の我が家の朝活というものは、、なくなりつつありまして、先日には家庭…
さて、今回はゆる〜い記事というか日記みたいな回にはなりますので、良かったら、、どうぞ。笑 ブログも随分とサボってしまいました。。 最近の我が家の朝活というものは、、なくなりつつありまして、先日には家庭…
さて、今回は、ただただ独り言の回になります。 私が何かを言える立場でもないですし、深い意味はございませんが、 本日は、なおえ健康院の生業の中でも、大切にさせて頂いている操体法という考えを少しご紹介させ…
今回は、身体のこと、整体において意識や無意識に関する私自身の考え方をご紹介します。一般の方には少しマニアック!?な話にはなるかと思いますが、施術内容などの話にも触れますので、私の整体院を選ぶ上での参考…
7月ですねー。 なかなか思う通りにはいかず、試行錯誤の日々。 その一つに、まだまだ慣れないブログやSNS、、一応下手なりに少しずつやろうとは思ってますので、良かったらこのブログも覗いてやってください。…
前回の続き。 前回の記事がまだの方は、こちらから読んで頂いたほうが良いかと思います。 こちらになります。➡➡ こちら さて、前回の続きにはなりますが、骨粗鬆症や骨密度のお話…
先日の水曜日の定休日のお話。 主(あるじ)こと、私、整体師のプライベートな内容にはなってしまうので、、 ご興味がある方のみ続きをどうぞ。 もともと我が家の初詣は、ほぼほぼ瀧原宮さんっていうのもありまし…
朝晩の涼しさは歓迎致しますが、、まだまだ日中の暑さを感じる何とも言えない日々。 どうしても整体に来てくださる方々の身体はダメージを受けている印象です。。。 記録的な夏の暑さの後にまだまだ続く残暑、、こ…
先日は失礼いたしました。 もし、先日のブログを読んでくださった方には申し訳ないですけど、 読み直して、再度編集し、2回に分けて書かせていただくことにしました。 長男と同じで、、せっかちで、体幹弱め、自…
6月あっという間に終盤ですね。 本日は久しぶりの晴れ間ですが、かなり暑い感覚ですね。。 ただ、曇りや雨などで日中の日照時間が少なくなることは身体にもよくないので、 頭痛や肩こりが辛くなる方も多いそうで…
これまで続きで書かせていただいた生きる力を高める。。シリーズも最後となりました。 そして、今回は、番外編というよりは、ご紹介、否、お節介編ですね。汗 もし、今回の生きる力シリーズにご興味があるという方…
新年が明けてからは、、この生きる力シリーズが続いていますが、あと数回で終える予定ですのでご興味がある方はご覧ください。 前回までに大まかに、、食べ物や運動は自重負荷程度、呼吸によって生きる力を高める……
今日は久しぶりの投稿。でございます。 台風の影響で、明日に花火大会が変更になり、明日の夜は当院で勉強会の予定でしたので、いろいろとどうしようかと…となっているところです。 …
今回は、前回の自然法則、息・食・動・想・環境。のうちの息・食について触れてみたいと思います。 息をする。食べる。飲む。生きていくには当たり前のことではありますが、他人には変…
7月の3連休も終わりましたが、連休初日の土曜日には、朝からたくさんの人たちがお店の周りを歩いているのを見て、高校野球の三重県大会が開幕したのに気づきました。今日も平日ではありますが、近くの津球場からは…
さて、今回のテーマは、操体法の基本部分。 少し分かりにくい話になるとは思いますが、生き方の自然法則。がテーマ。長めの文章になりますので、そこらへんもご了承くださいませ。 人間が生命体とし…