身体の動かし方 操体法の観点から②
さて、今回は先日書いた操体法の基本運動の続き。 前回の腰を横に倒す運動とともに、写真だけ載せさせて頂いた腰をひねる運動。*右側の写真です。 &n…
さて、今回は先日書いた操体法の基本運動の続き。 前回の腰を横に倒す運動とともに、写真だけ載せさせて頂いた腰をひねる運動。*右側の写真です。 &n…
今日は、少し身体の動かし方というか、運動の法則に関してのご紹介。 これは、操体法という当院でも取り入れさせて頂いている理論の中で書かれていることですが、 自然の立位、それこそ変に力は入れ…
昨日は、業務後に当院にて練習会。 総勢6名の少人数での練習会ではありましたが、いろんな施術への考え方を学ばせていただきました。 伊勢、桑名、四日市からという遠方からお越しいただき、誠にありがとうござい…
昨日の最後のお客様は、ホームページをご覧になってきて頂いた30代男性のM様。 寝違えのような急な首の痛みでご来院されました。 ぎっくり腰や、ぎっくり首、寝違えなどに対して、当院では、基本的に操体法とい…
本日、ホームページをご覧になって初めて来院頂いた30代女性の方のお話。 この方の場合、特に原因となるような覚えはなく、2日前から首の痛みに悩まされていたとのこと。 特に、首を左に回すと首から肩甲骨の下…