最近の朝活やヘラ君など…

さて、今回はゆる〜い記事というか日記みたいな回にはなりますので、良かったら、、どうぞ。笑 ブログも随分とサボってしまいました。。 最近の我が家の朝活というものは、、なくなりつつありまして、先日には家庭…

続きを読む →

操体は施しにあらず、ハカライなり。

さて、今回は、ただただ独り言の回になります。 私が何かを言える立場でもないですし、深い意味はございませんが、 本日は、なおえ健康院の生業の中でも、大切にさせて頂いている操体法という考えを少しご紹介させ…

続きを読む →

脊柱管狭窄症…③整体的な考え

脊柱管狭窄症、整体的な考えの続き、3回目になります。 60代女性のケース、主訴などの詳細や流れなどは初回や2回目の記事をご参考にしてください。 1回目の記事はこちらです。 ➡&#x27a…

続きを読む →

脊柱管狭窄症…② 整体的な考え

前回の続きにはなりますし、、整体的な回になります。 長めですし、、ご興味あれば、ぜひ。また、前回の脊柱管狭窄症①を読んでない方は、、①から読んで頂くことをお勧め致します。 前回の記事は、 こちらから …

続きを読む →

伝えていくコト、継続するコト…。夏の思い出③

さて、盆休みの思い出③、誰も待ってはいないかもですけど、書いていきます。。(笑) 先日の3日間、整体院の盆休みの中では、子供優先ではなく、、私の意向を聞いてもらった日。 久々に、私が大好きだった愛知県…

続きを読む →

本質とは、、何なのか。難しいコトですね

さて、7月も終わりですねー。 そんな最終日の今日は、昨日の整体体験会の興奮冷めあらず、疲労…も抜け切れずの1日ではありましたが、とても有り難い最終日になりました。 まずは、昨日の整体体験会にお越しくだ…

続きを読む →

負けられない戦い。。2025夏 虫かご編。。

お読みくださる方、、ありがとうございます…。 お先にお伝え致しますが、、ただただ、しょうもない昆虫の世話話ですので、お忙しい方、昆虫嫌いの方など…、読み進めないことをおすすめ致します。 ご存知ではない…

続きを読む →

ゴタゴタしてはいますけど…

先日、朝活で発見した紫陽花も、、そろそろ終わりですかね〜、もうほぼほぼ夏、ですね。 今みたいな季節の変わり目は、ギックリ腰や身体の不調にはご注意ください。 実は、最近はお店のインスタも本格的に再開して…

続きを読む →

運動も大切!?今からでも遅くない➀

早いもので、もう6月。私事ですが、先日は一年ぶりくらいの早朝野球。 草野球レベルですが、早朝野球の開幕でした。 少し長くなりますが、身体、健康の話にもなっていきますので良かったらどうぞ笑 私と同じよう…

続きを読む →

桜の季節に思う進路のこと

新年度ですね。 あっという間の4月。という印象です。 まだ朝晩の肌寒さなどもありますが、日中は温かい日も多くなってきましたね。 皆さまはいかがお過ごしでしょうか? 年度が変わるというところで、いろんな…

続きを読む →

ととのう~③ 整体、身体。番外編

さて、2回にわたり、ととのう〜。もテーマに書かせていただきましたが、少しだけ主の独り言、、もう少しだけ今回の内容に関して、能書きも垂れたい…と思ってますので、ご興味があれば続きもどうぞ。 少し長めの文…

続きを読む →

さらに、整えに行ってきました。ととのう~②

先日の土曜日の朝に、約2か月ぶり・・にヨガに行ってきました。 先週の水曜日には、前回のブログに書いたようにいろんな意味で身体や心を整えてもらいに行ってきまして、一昨日は前回よりも積極的に?また違う側面…

続きを読む →

整えていただきに。。ととのう~①

先日の水曜日の定休日のお話。 主(あるじ)こと、私、整体師のプライベートな内容にはなってしまうので、、 ご興味がある方のみ続きをどうぞ。 もともと我が家の初詣は、ほぼほぼ瀧原宮さんっていうのもありまし…

続きを読む →

PAGE TOP