身体の動かし方 操体法の観点から②
さて、今回は先日書いた操体法の基本運動の続き。 前回の腰を横に倒す運動とともに、写真だけ載せさせて頂いた腰をひねる運動。*右側の写真です。 &n…
さて、今回は先日書いた操体法の基本運動の続き。 前回の腰を横に倒す運動とともに、写真だけ載せさせて頂いた腰をひねる運動。*右側の写真です。 &n…
さて、今日は七夕ですね~。 何とかお天気も悪くはなくて、当院近くで開催される七夕祭りも賑わうかもしれませんね。 そんなわけで、午後の営業は早めに終了させていただくかもしれません。 朝、ち…
今日は、少し身体の動かし方というか、運動の法則に関してのご紹介。 これは、操体法という当院でも取り入れさせて頂いている理論の中で書かれていることですが、 自然の立位、それこそ変に力は入れ…
昨日と数日前の臨床で、お客様にボディーイメージというか、姿勢についてお話する機会が続いたので、少し書かせていただだこうと思います。 まず、ボディーイメージというと、洒落た言葉のように思い…
本日は7月1日。 早いもので1年の半分が過ぎてしまいました。 今日は、プロの方向けの記事にはなりますが、昨日は、三重セミナー後、当院で初めての三重練習会でした。 参加してくださった先生は、6月の三重セ…
今回は、連続で少し整体院が書く内容らしくなった投稿になりますが、今朝のお客様とのお話から書かせていただきました。 先日、ぎっくり腰、腰痛に関する記事として、菅野投手の記事も参考に書かせて…
今日、仕事に来た時点では、、さきほど書いた記事を書かせていただくつもりはありませんでした。。 内容は、菅野投手の記事と腰痛や身体に関することを書かせていただきました。。 ご…
雨が降ったり、暑いや肌寒い日があったりと、いろいろと身体に負担のかかる季節になりました。。 その影響か、昨日は、午前と午後にぎっくり腰のような症状の方がおみえになりました。 ぎっくり腰と…
さて、はや6月も中旬、、もうすぐ1年の半分ですね。 早いものですね。 そんなあっという間の時の流れの中ではありますが、今日は、お仕事の合間のお供に、ビワを食べました♪ 実は、昨日、お客様よりいただいた…
今回もプロの方向けの内容になります。。。 先週、加藤先生をお招きしての三重理学操体セミナーが開催されました。 詳しい記事は、前回のブログをお読みいただければと思います。 その際に、学ばせ…
6月1日は、加藤先生にお越しいただいての三重理学操体セミナーでございました。 今回もプロの方向けの内容にはなりますので、ご了承くださいませ。 さて、今回で3回目となった三重…
5月、急に暑いですね~。。 そんなお天気の日に、久しぶりに、にわか園芸!?をしました。 朝早めの出勤をして、朝から鉢の植え変えを♪ たぶん、昨年はやらなかったとは思うので、久々の植え替えでした。 一昨…
プロの方向けの内容です。 先月末から告知させていただきました6月1日(土)、三重での理学操体1dayセミナー。 おかげさまで募集人数、残り4名となりました。 宮城県より加藤…
長期のGWも終わりまして、、暑い日もかなり多くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?? ただ、お客様のお話によると、GW前くらいには、小学校ではインフルエンザが流行ったりしたそうで…
GWも終わり、暑い日も続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?? GW明けなどの長期休暇のあとは、体調を崩される方も多いようで…、ゆっくりし過ぎてしまった方は、お早めに以前の生活リ…