6月ですね~。そして、本日6月9日といえば…
さて、6月も2週目という時期に入っております。。 相変わらずのグダグダの更新頻度なブログではございますが、、 この6月の始まりは多少バタバタしておりまして、ご迷惑をおかけした方々には失礼いたしました。…
からだへの『気づき』
さて、6月も2週目という時期に入っております。。 相変わらずのグダグダの更新頻度なブログではございますが、、 この6月の始まりは多少バタバタしておりまして、ご迷惑をおかけした方々には失礼いたしました。…
珍しくブログ更新頻度が多めではありますが(笑)、 先輩の言葉をお借りすると、個人的には好い加減な心持ちで書かせていただいていますし、例のごとく、たいした話ではないので、お暇な方は読んでやってください。…
ここ数日は、有難いことに暑いですが、、良いお天気が続きますね。 この時期の雨、は大変ですし、先日は津でも一時的に凄い雨。。 昼間なのに、夜??みたいな暗さにはビックリでございました。 たしかその大雨の…
昨日の定休日はゆっくりとした時間を過ごさせていただきました。 それなりの充電をさせていただき、本日も営業させていただいております! そんな今日には、昨年、スモークツリーを頂きましたT様から、レモンの香…
今日は、節分らしいですね。2月2日が、節分なのは初めてだと思います。 皆さんは何かされますか?ベビモンとの豆まきは…、ちょっと怖いけど、、豆と恵方巻きは用意してもらう予定をしております。 さて、そんな…
新年が明けてからは、、この生きる力シリーズが続いていますが、あと数回で終える予定ですのでご興味がある方はご覧ください。 前回までに大まかに、、食べ物や運動は自重負荷程度、呼吸によって生きる力を高める……
さて、生きる力を高めるため…の②の運動編が脱線含め、ゆる〜く3回に渡っての内容にはなりましたが、今回は最後の章として、運動負荷、運動の内容などについて私なりの考えを少し書きたいと思います。 前回のブロ…
さて、朝晩がかなり冷え込むようになってきておりますが、皆様も冷えなどは大丈夫でしょうか? 寒暖差のある気候のせいか、普段よりも症状が強くなっている方もいるようです。 本日は…
もうすぐGWですね。 少し気が早いかもしれませんが、、今日、来たお客様とのお話で、GWの話題に。 そのお二人とも、東京に行くという話だったんですが、お一人は、お孫さんなど家族大勢で行くせいか、東京のホ…
今日は、ずいぶんと寒い日というか、風が冷たい1日となりました。。 また、最近のお客様とのお話では、花粉症の時期みたいですね。。今日は、雨のあとで風も強いので、症状がきついそうです。。あり…
昨日は、久しぶりに友人達と夜会でした。 私自身、最近はあまり出かけないほうだとは思いますが、今月は何かと予定が多い月。 そんな昨日の外食は、パスタのお店のオーナーさんを含め、友人達と久々…
本日の午前中に来てくださった30代女性のI様。 今日が3回目だったと思いますが、肩こりや頭痛でお悩みの方。 初回時に、自分の時間、気持ち良さを味合う意味でも散歩などもしてみては??とご提案。暑いで…
この週末は、ぎっくり腰になった。という方が4名ほど来院されました。 ぎっくり腰といってもさまざまで、 今朝お越しいただいた方は、朝の洗濯干しで発症。という方や、 物を持ち上げての発症など。 そ…